青栁 貴大 青栁 貴大

青栁 貴大 東日本維持管理第一部 
2019年入社 応用生物学科卒業 神奈川県出身

Q.就職活動で月島ジェイテクノメンテサービスに出会ったきっかけ、また入社の決め手になった理由を教えてください。

大学時代、下水処理水に含まれる臭気物質の研究をしていて、活性汚泥を実験で扱っていました。現場で行う処理方法について興味があって当社のインターンシップに参加しましたが、その際、研究分野と方向性が合っていると実感できて、入社したいと考えました。

Q.実際に入社してみての感想や、事前のイメージとギャップを感じたことを教えてください。

入社前は、社会人になると忙しくなって、自分の時間が持てないイメージを持っていました。ところが、実際に仕事してみると残業が比較的に少なく、有給休暇も取得しやすい環境でした。プライベートと仕事が両立しやすいと実感しています。

Q.現在の仕事内容を具体的に教えてください。

下水を綺麗にする過程で発生した汚れを処理する焼却炉の維持管理業務を行っています。常に、焼却設備を安定的に稼働させるため、電流値や圧力値などの数値のほか、人間の五感も使って検査する「点検」。そして「メンテナンス」も重要な業務になっています。

Q.これまでの仕事の中で、特に印象に残っているエピソードを教えて下さい。

配属後のOJT教育は今でも忘れられません。事業所の設備を含め右も左も分からない私に対して、機械の構造からそれがどのように動作しているかなど、身近なものを例に分かりやすく説明してくれました。そして、繰り返し実践で教えてくれたことが、今に繋がっています。
インタビュー画像1
インタビュー画像2

Q.人々の暮らしを支えていると実感されるのはどんな時ですか?

世界や国内のニュースで被災地の状況をレポートするとき、「断水して水が使えない」、「トイレやお風呂が使えず困った」と耳にします。ふだんは生活の中で何気なく使っている水ですが、被災された方々の言葉に改めて水の大切さ、そして私たちの責任の重さを感じます。

Q.月島ジェイテクノメンテサービスとは、社会に対してどのような役割をもつ会社である、または会社であっていきたいと考えますか?

日常生活の一部となっている上下水道は当たり前の存在です。それを支えている仕事は、あまり世間から注目されていない「縁の下の力持ち」的な存在です。その当たり前を守り、私達の生活に欠かせない役割を担っている会社だと自負しています。

Q.今後、どんな仕事に挑戦してみたいですか?

24時間、365日安定的な稼働を目的として、現在、当社では人工知能を駆使して設備の異常を判別する自動識別装置を始め、複数の事業所を一括で管理する集中管理センターを運用しています。時代にともなう進化に、私自身も貢献していきたいと考えています。
インタビュー画像3

Q.学生へのメッセージをお願いします。

就職活動では、業種を問わずさまざまな企業の中を見ることができます。働いている人たちの声を直接聞くことができます。ぜひ、臆することなく、企業のインターンシップや説明会に積極的に参加してください。たとえ志望する業界でなくても、そこで見聞きしたことや経験は、今後の社会人生活に活かせると思います。皆さんが、自分自身に適した企業と出会えることを願っています。
インタビュー画像3
ある1日のスケジュール
6:00 起床
7:00 出勤
8:00 出社
8:30 朝礼
9:00 点検業務
12:00 昼食
13:00 点検業務
17:15 退社
19:00 夕食
23:00 就寝
オフタイムの過ごし方

横浜DeNAベイスターズのファンで球場へ足を運び、野球観戦することもあります。また最近クロスバイクを購入したので、サイクリングも楽しみたいですね。

CLOSE